身近な麦茶について少し詳しくお伝えします 1


夏と言ったらやはり麦茶でしょう!私の幼いころは当店も夏の暑い時には

皆様に麦茶を振舞っていました。

今年の夏、春芳茶園は本当にこだわって作ったおいしい麦茶を新発売しました。

そこで麦茶について少し詳しくお話します!



1.麦茶の歴史

日本では昔から大麦を炒って飲む風習があったそうです。

戦国の武将たちも好んで飲んでいたと言われています。

江戸時代末期になると、麦茶は町人衆の気軽な飲み物として、

今でいう喫茶店のような「麦湯店」というお店で飲まれ大いに繁盛したようです。



ちなみに麦茶と呼ばれるようになったのは昭和四十年代頃からだそうです。



2.麦茶の種類

麦の種類には、小麦、大麦、ライ麦、燕麦などがあります。

麦茶には一般的に大麦が使われます。

大麦には穂の形状の違いから二条大麦、四条大麦、六条大麦、裸大麦に分かれます。

二条大麦はビール麦とも呼ばれ、ビールを製造するのに良く使われるそうです。

一般的には麦茶は六条大麦が良く使われます。

(ちなみに春芳茶園の国産有機麦茶は金沢産の有機六条大麦を使用しております)



3.麦の収穫時期

新麦の収穫時期は七月です。

また、一般的には麦茶の麦は前の年に摘んだものを焙煎することが多いそうです。

現在、麦茶の麦は輸入が全体の半分くらいを占めるそうです。



麦茶でも飲み比べをしてみると、その違いがわかります!

本当においしい麦茶を暑い夏には飲みたいですね!!



日本茶専門店 春芳茶園